しびれは血液の循環が滞ると神経に障害が起きて、力が入らなかったりビリビリと電気が走るような衝撃を感じる現象のことです。通常しびれている場所付近のみ動かすのが困難な状態になり、別の場所はほとんど影響を受けず普段どおり動かすことが出来ます。
sponsored link
また、該当箇所の触覚が非常に鈍くなりほとんど感覚がない状態や、全く動かせなかったり感覚が無くなってしまった状態のことを麻痺と言います。したがってしびれは麻痺の一種であり、麻痺の軽度症状のようなものと言えます。
体を動かす時の命令は神経を通じて全て脳が司っているため、脳に何かしらの障害がある場合はしびれや麻痺を伴うことが非常に多いです。
ただし、しびれているからといって必ずしも脳に障害があるとは言い換えることは出来ません。長時間正座を続けたり足を組んだりしているなど、日常生活の中に血流の滞る色々な原因があるからです。
sponsored link
このページを見た方は次のページもよく閲覧されています。
⇒ 手のしびれの原因
⇒ 足のしびれの原因
⇒ 手足のしびれの治療
⇒ 【手足のしびれ.com】TOPへ戻る